「身近な水辺の水族園」
川や池に住む魚や生き物<展示会風景1>



TOPへ戻る
展示用生物採集風景に戻る
展示風景2に進む
展示風景3に進む

 
<展示会風景:5月31日>
 
展示会1
 
大雑把な展示準備は昨夜のうちに完了していましたが、展示会初日は子供にも見易い水槽配置など
を考え修整作業に追われました。
 
展示会2
 
写真右側に集まった子供達は絵本の読み聞かせに集まった子供達です。
 
展示会3
 
ふれあいプラザの絵本読み聞かせグループに協力をお願いして、展示しているナマズなどが
出てくる絵本を読んでもらい、その後で実際に生きている魚も子供達に見てもらいました。
 
水槽1
 
イシガイやマツカサガイ、ドブガイを入れてシロヒレタビラとタモロコを泳がせました。
 
水槽2
 
カワムツB型とドンコを泳がせた水槽です。水槽の手前には魚の説明を貼っています。
 
水槽3
 
半分砂に埋もれて隠れたつもりになっている小さなドンコです。
 
水槽4
 
こちらは、誰もが知っているナマズです。
展示できるサイズを採集するのはかなり難しいです。
水槽に入っている貝殻はイシガイの貝殻です。
 
水槽5
 
今回注目を集めたオオクチバスの水槽です。
左側の緑の物体はタンスイカイメンで、右の隅にはブルーギルが泳いでいます。
 
水槽6
 
川で採集した40cmほどのオオクチバスは体色もよく傷もありませんでしたが
混泳させている小さい方のオオクチバスは池で採集したもので、何度も釣られているのか
口の周りなど傷が目立ちました。
採集には両者とも投網を使用しています。
 
水槽7
 
コイ、フナ、ニゴイ、オイカワ、カマツカ、カムルチーとタニシやカワニナなどの巻貝水槽です。
 
水槽8
 
左がクサガメ、ミドリガメ水槽、中央がアメリカザリガニ水槽、右がカエルとオタマジャクシ水槽です。
プラケースにはハグロトンボとコオニヤンマのヤゴが入っています。
 
水槽9
 
小さな子供達には、カメとザリガニが人気でした。
展示水槽から離れずお母さんを困らせる子供さんもいました。(^^)
 



TOPへ戻る
展示用生物採集風景に戻る
展示風景2に進む
展示風景3に進む

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画