「身近な水辺の水族園」(2017/9/2〜9/3)
(文字サイズは小でご覧ください)



TOPへ戻る

 
<展示会風景:平成29年9月2日〜9月3日>
 
  平成29年9月2日(土)〜9月3日(日)午前10時〜午後8時(最終日9/3は午後5時閉展)
寝屋川市立ふれあいプラザ香里(京阪香里園駅前)にて水生生物展示会「身近な水辺の水族園」
を開催しました。

期間中の入館者数は下記のとおり。

9月2日(土:晴れ):169人 、9月3日17時まで(日:晴れ):175人

9月2日(土)〜9月3日(日)・・・2日間入館者数は合計344人となりました。

今回も、恒例のザリガニ釣りを実施しました。読売新聞の取材も入りました。 親子でザリガニ釣りをする姿、子供よりも熱中するお母さんの姿も印象に残りました。 同時に、市内に生息する身近な生き物を、見て・触って・感じてもらい、喜んでいただけたものと考えます。
関係者の皆さん、スタッフの皆さんご苦労さまでした。

展示の様子を一部、ご紹介いたします。<文章・撮影:新城>
 
≪活動支援御礼≫

※当会の活動は下記助成金の支援を受けて実施しています。
◎「平成29年度 公益信託タカラ・ハーモニストファンド」の支援を受けています。


 
<身近な水辺の水族園>
 
水生生物展示会1 水生生物展示会2
 
今年も、寝屋川市立ふれあいプラザ香里をお借りして「身近な水辺の水族園」を開催しました。
駅から降りる階段横と正面入り口横には、案内ポスターを掲示しました。
 
水生生物展示会3 水生生物展示会4
 
前日の夕方にある程度のセッティングはしていましたが、
オープンした直後に水生生物の生体を持ち込み最終の調整をします。
 
水生生物展示会5 水生生物展示会6
 
準備完了。正面水槽には、ナマズ、フナ、コイなどを泳がしています。
 
水生生物展示会7 水生生物展示会8
 
今日と明日、一番活躍するであろう、クサガメとアメリカザリガニです。
 
水生生物展示会9 水生生物展示会10
 
早速、ザリガニ釣り初体験の子どもさんがやってきました。
朝一番だったので・・・いきなり釣り上げていました。
 
水生生物展示会11 水生生物展示会12
 
子ども向けの「おさかなクイズ」も改訂版を準備しました。
「おさかなクイズ」は、さかなの特徴からさかなの名前を結びつけるクイズです。
ヒントは壁面掲示のおさかな図鑑にあります。

メダカなどの簡単な魚の特徴、外来魚と在来魚の区別などを問題にしています。
「おさかなクイズ」全問正解者には、改訂版の「おさかな図鑑」をプレゼントしました。
 
水生生物展示会13 水生生物展示会14
 
当日の展示水槽の水生生物を一部紹介します。
左側、カネヒラとドブガイ。右側、タモロコ、モツゴ、ニゴイ。
 
水生生物展示会15 水生生物展示会16
 
左側、カワアナゴ。右側、ヒガイ類。
 
水生生物展示会17 水生生物展示会18
 
左側、ナマズ。右側、タモロコ、モツゴ、ニゴイ。
 
水生生物展示会19 水生生物展示会20
 
左側、おたまじゃくしからカエルになる途中。右側、ヌマガエル。
 
水生生物展示会21 水生生物展示会22
 
左側、ヌマエビ。右側、テナガエビ。
 
水生生物展示会23 水生生物展示会24
 
左側、タイコウチ、コオイムシ。右側、タウナギの若魚。
 
水生生物展示会25 水生生物展示会26
 
初日に、読売新聞社の冨野記者が取材に来られました。
 
水生生物展示会27 水生生物展示会28
 
展示水槽を見学する人、ザリガニ釣りを楽しむ子ども達。
にぎやかな展示会となりました。
 
水生生物展示会29 水生生物展示会30
 
プラケースは手に取って良く見れるところがいいです。
身近な生き物を観察するには一番よいかもしれません。
 
水生生物展示会31 水生生物展示会32
 
9月3日 日曜日の読売新聞 朝刊25面(河内地域)にて展示会の記事が掲載されていました。 「読み聞かせ会」ブリッジこだまさんが、記事の切り抜きを持って来てくださいました。
 
水生生物展示会33 水生生物展示会34
 
共催イベントとして「読み聞かせ会」ブリッジこだまさんが、
絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 
水生生物展示会35 水生生物展示会36
 
「おさかなクイズ」に、ザリガニ釣り、展示魚の説明、
当会スタッフがサポートして、来場者に楽しんでいただきました。
 
水生生物展示会37 水生生物展示会38
 
お父さんも子どもと一緒にザリガニ釣り。
 
水生生物展示会39 水生生物展示会40
 
新聞記事に掲載していただいたおかげで、大東市など寝屋川市以外からも
ザリガニ釣りに来られた方も居られたようです。
 
水生生物展示会41 水生生物展示会42
 
最終日は16時に展示終了予定でしたが、ザリガニ釣りが人気で17時までの開催となりました。

展示会終了後、物品に搬出、生物の撤収、掃除を実施して会場を後にしました。

今年も無事終了しました。
参加されたスタッフの皆さんお疲れ様でした。

来場者の皆様、ありがとうございました。


<アンケートからご意見、ご感想の一部を紹介します>

あまり生き物とふれあうきかいがない息子たちですが、ザリガニやカメ、その他の生き物にふれることができて、 おやとしてもうれしかったです。ぜひまた、開さいしていただけたらなぁと思います。ありがとうございました。 楽しかったです!(寝屋川市 30代 女性)

子供達は、生き物が好きなのでとてもいい事ができました。ザリガニ釣り楽しかったです。 ありがとうございました。(寝屋川市 30代 女性)

身近な水生生物を見て、触れることができて良かったです。(寝屋川市 30代 男性)

魚など見ていると声をかけていただき、いろいろと説明していただき、とてもよかったです。(寝屋川市 40代 女性)

楽しいもよおしでした。たまたま通りかかって参加できましたが、いつどこでこのようなイベントがされているか知る方法があれば また参加したいと思います。(寝屋川市 40代 女性)

孫が楽しく魚や亀を見ていました。すぐ手の届く近さでふれあえた事は良い経験になったのではと思います。 ありがとうございました。(寝屋川市 60代以上 男性)

ザリガニつりがおもしろかったです。(大東市 40代 女性)

イベント(ザリガニ釣り)で広告したほうが、人が集まると思います。(枚方市 30代 女性)

子供がとても楽しめました。ありがとうございました。(寝屋川市 40代 女性)

娘達が自然の生き物にふれることができてとても楽しかったです。 昨年も来させて頂いたので、毎年続けて下さい。(寝屋川市 30代 男性)

また、是非開催して下さい。楽しみにしています。(寝屋川市 40代 女性)

虫もカメも何も怖がってさわれなかった娘(4才)が、カメをさわったり、ザリガニつりをしたり、 親の私がびっくりしました。時間を忘れて楽しみました。このような機会がたくさんあれば嬉しいです。(寝屋川市 30代 女性)

 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画