「身近な水辺の水族園」(2016/8/27〜8/28)
(文字サイズは小でご覧ください)



TOPへ戻る

 
<展示会風景:平成28年8月27日〜8月28日>
 
  平成28年8月27日(土)〜8月28日(日)午前10時〜午後8時(最終日8/28は午後4時閉展)
寝屋川市立ふれあいプラザ香里(京阪香里園駅前)にて水生生物展示会「身近な水辺の水族園」を開催しました。

期間中の入館者数は下記のとおり。

8月27日(土:晴れ):240人 、8月28日(日:晴れ):119人

8月27日(土)〜8月28日(日)・・・2日間入館者数は合計359人となりました。

今回も、恒例のザリガニ釣りを実施しました。親子でザリガニ釣りをする姿、子供よりも熱中するお母さんの 姿も印象に残りました。 同時に、市内に生息する身近な生き物を、見て・触って・感じてもらい、喜んでいただけたものと考えます。
関係者の皆さん、スタッフの皆さんご苦労さまでした。

展示の様子を一部、ご紹介いたします。<文章・撮影:新城>
 
≪活動支援御礼≫

◎当会の活動は、「パナソニック地球市民活動支援プログラム」の支援金を受けています。
◎当会の活動は、平成28年度『市民活動支援基金』(ニコニコ基金)」の支援を受けています。


 
<身近な水辺の水族園>
 
水生生物展示会1 水生生物展示会2
 
今年も、寝屋川市立ふれあいプラザ香里をお借りして「身近な水辺の水族園」を開催しました。
正面入り口横には、案内ポスターを掲示しました。
 
水生生物展示会3 水生生物展示会4
 
左側の写真はオープン直後、徐々に壁面に写真等をレイアウトしていきました。
 
水生生物展示会5 水生生物展示会6
 
今回、過去に発行した会報誌の約9割を展示しました。 コピー誌から始まり、モノクロ印刷、オフセット印刷の最新刊の58号まで よく続いたものだと自らが感心しています。
 
水生生物展示会7 水生生物展示会8
 
淀川左岸幹線水路にて開催された夏例会にて、採集した魚の一部を水槽に展示しました。
 
水生生物展示会9 水生生物展示会10
 
子ども向けの「おさかなクイズ」も改訂版を準備しましした。
「おさかなクイズ」は、さかなの特徴からさかなの名前を結びつけるクイズです。
ヒントは壁面掲示のおさかな図鑑にあります。
 
水生生物展示会11 水生生物展示会12
 
メダカなどの簡単な魚の特徴、外来魚と在来魚の区別などを問題にしています。
「おさかなクイズ」全問正解者には、改訂版の「おさかな図鑑」をプレゼントしました。
 
水生生物展示会13 水生生物展示会14
 
クサガメとアメリカザリガニもスタンバイOKです!
数年前から恒例となっているザリガニ釣り体験は、今年も人気でした。
アメリカザリガニとクサガメのケースの周りは、いつも子ども達がしゃがみこんでいました。
 
水生生物展示会15 水生生物展示会16
 
お母さんがザリガニ釣りにチャレンジする姿も見られました。
 
水生生物展示会17 水生生物展示会18
 
ザリガニの持ち方を教えたら、ザリガニのハサミを怖がる必要もありません。
 
水生生物展示会19 水生生物展示会20
 
男の子も女の子もザリガニ釣りを楽しんでいました。
 
水生生物展示会21 水生生物展示会22
 
「釣ったぞ〜!」と笑顔いっぱいの男の子。
なかなか簡単には釣れません。少々忍耐も必要です。
 
水生生物展示会33 水生生物展示会34
 
最終日の8月28日には、「読み聞かせ会」ブリッジこだま有志の皆さんが コラボ企画として協力参加してくださいました。 会場を盛り上げていただきありがとうございます。
 
水生生物展示会27 水生生物展示会28
 
「おさかなクイズ」に、ザリガニ釣り、展示魚の説明、
当会スタッフがサポートして、来場者に楽しんでいただきました。
 
水生生物展示会29 水生生物展示会30
 
最終日は16時に展示終了でしたが、終了直前までザリガニとカメ水槽は残しておりました。
毎回、終了直前に見に来られる子供さんが居られます。

このザリガニは展示会準備後、金曜日の17時ごろから一級河川寝屋川に出向いて
一時間ほどで採集したものでした。夕方だったので蚊にたくさん咬まれました。

展示会終了後、物品に搬出、生物の撤収、掃除を実施して会場を後にしました。

今年も無事終了しました。
参加されたスタッフの皆さんお疲れ様でした。

来場者の皆様、ありがとうございました。
 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画