「淀川左岸幹線水路 水生生物調査 冬」(2018/1/21)
(文字サイズは小でご覧ください)



TOPへ戻る


 淀川左岸幹線水路での水生生物調査が平成30年1月21日(日)に実施されました。
当日は、お天気に恵まれて例会日よりでした。翌日は雨予報だったので助かりました。

当日の気温は午前9時に4.0℃、12時に10.0℃でした。(気象庁枚方)

当日の定点ポイントでの平均水温は、5.2℃、平均pHは7.22でした。
参加人数は9名でした。

当日の例会の様子を一部、御紹介いたします。<撮影:仲、玉井、新城、文章:新城>

≪活動支援御礼≫

※当会の活動は下記助成金の支援を受けて実施しています。
◎「平成29年度 公益信託タカラ・ハーモニストファンド」の支援を受けています。


 
<淀川左岸幹線水路 水生生物調査>
 
淀川左岸幹線水路1 淀川左岸幹線水路2
 
 朝9時、自転車置き場前にてミーティングを実施。
冬の例会参加者は、少数精鋭のベテランさんばかりです。
 
淀川左岸幹線水路3 淀川左岸幹線水路4
 
さっそく川に降りて、投網による定量調査を開始しました。
冬の川です。川底に水草の緑が無いので寂しい感じです。
 
淀川左岸幹線水路5 淀川左岸幹線水路6
 
タモ網による定性調査が、投網による定量調査の後におこなわれます。
定量調査をしながら水質測定も実施しています。
 
淀川左岸幹線水路7 淀川左岸幹線水路8
 
投網で採集した個体は、その場で計測して放流しました。
今回の投網での定量調査はあまり採れなかったです。
 
淀川左岸幹線水路9 淀川左岸幹線水路10
 
石の裏を見れば、カワヒバリガイやミズムシなどがついていました。
鳥の餌になっていない、わりと新しいカワアナゴの死体も発見。
 
淀川左岸幹線水路11 淀川左岸幹線水路12
 
淀川左岸幹線水路13 淀川左岸幹線水路14
 
水生生物センターが工事中の為、水道が使えないので、
タモ網による定性調査の体長計測も川で実施しました。
 
淀川左岸幹線水路15 淀川左岸幹線水路16
 
生きているカワアナゴも採集されていました。
ヌマエビなどの姿も確認。
 
淀川左岸幹線水路17 淀川左岸幹線水路18
 
ドブガイ、イシガイ、トンガリササノハガイを確認。
四本足の哺乳類と思われる足跡がありました。イタチかな?!
 
淀川左岸幹線水路19 淀川左岸幹線水路20
 
当日採集した魚の一部を紹介します。
左:オイカワ、右:コウライモロコ
 
淀川左岸幹線水路21 淀川左岸幹線水路22
 
左:ニゴイ類、右:カマツカ
 
淀川左岸幹線水路23 淀川左岸幹線水路24
 
左:カワアナゴ、右:ヨシノボリ類
 
淀川左岸幹線水路25 淀川左岸幹線水路26
 
左:ヌマチチブ、右:フナ類
 
淀川左岸幹線水路27
 
来月解体される水生生物センターの建物をバックに
本日の調査結果のまとめを発表しました。

調査結果の詳細は次号の会報誌にて掲載予定です。
 

 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画