「淀川左岸幹線水路 水生生物調査 秋」(2013/10/13)
(文字サイズは小でご覧ください)



TOPへ戻る


 淀川左岸幹線水路での水生生物調査が平成25年10月13日(日)に実施されました。
とても過ごし易い気候の中で、寝屋川ロータリークラブのメンバーさん、
インターネットを見て参加された親子さん を迎えて賑やかに秋の例会が開催されました。

当日の気温は午前9時に19.1℃、最高気温は13時に25.4℃でした。

 当日の定点ポイントでの平均水温は、20.7℃、平均pHは7.07でした。
運動会や大学の学園祭と日程が重なったため、参加人数は子供4名を含む18名となりました。

当日の例会の様子を一部、御紹介いたします。<文章・撮影:新城>

≪活動支援御礼≫

※当会の活動は下記助成金の支援を受けて実施しています。
◎「パナソニック地球市民活動支援プログラム」の支援を受けています。
◎公益信託 寝屋川ふれあい基金 平成25年度助成金給付の支援を受けています。
◎寝屋川ロータリークラブ 平成25年度「市民活動支援基金(ニコニコ基金)」の支援を受けています。


 
<淀川左岸幹線水路 水生生物調査>
 
淀川左岸幹線水路1 淀川左岸幹線水路2
 
朝9時。まずは、ミーティング。初参加の方も居られたので川の説明、注意点を周知しました。
それが終わると漁具を手にして川へ向かいます。
 
淀川左岸幹線水路3 淀川左岸幹線水路4
 
最初に行うのは、投網による定量調査です。
最初の投網でかなりの魚の姿を確認しました。
 
淀川左岸幹線水路5 淀川左岸幹線水路6
 
子ども達は、先を争う勢いで喜んで魚の捕獲を手伝ってくれてます。
婚姻色の出た美しいカネヒラの姿が目にとまりました
 
淀川左岸幹線水路7 淀川左岸幹線水路8
 
投網の定量調査が終わった後、タモ網による定性調査を開始します。
水温やPHなどの水質調査も同時に行います。
 
淀川左岸幹線水路9 淀川左岸幹線水路10
 
夏と秋の例会はたくさんの魚の姿をみることができます。
ニゴイ、カネヒラ、オイカワ、カマツカ・・・。
 
淀川左岸幹線水路11 淀川左岸幹線水路12
 
大手ダモに向かって、子ども達が魚を追って走ります。
お父さんの顔に強烈に水しぶきが・・・・(^^;;
水草に隠れている魚が採れたかな?
 
淀川左岸幹線水路13 淀川左岸幹線水路14
 
採集が終われば計測作業の開始です。
計測しているのは全長ではなくヒレの付け根までの体長です。
 
淀川左岸幹線水路15 淀川左岸幹線水路16
 
魚の一部は水槽に入れて見学者に見やすいようにしました。
10種類以上の魚が泳いでいます。
 
淀川左岸幹線水路17 淀川左岸幹線水路18
 
本日採集した魚の一部を紹介します。
一尾しか採れなかった魚が3魚種ありました。
タモロコとヒガイとナマズです。写真はヒガイとナマズです。
 
淀川左岸幹線水路19 淀川左岸幹線水路20
 
午後からの会員向けの勉強会では、山本先生から「第6回淡水魚保全シンポジウム淀川大会」
のポスター発表の内容紹介をしていただきました。

当会の1999年から2012年までの記録をまとめたものです。
当日は秋篠宮文仁殿下ご臨席の下、多くの方が参加されたとのことです。
 

 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画