「淀川左岸幹線水路 水生生物調査 冬」(2020/1/19)
(文字サイズは小でご覧ください)



TOPへ戻る

 淀川左岸幹線水路での水生生物調査が令和2年1月19日(日)に実施されました。
昨年は雨の中の例会でしたが、本日はキレイに晴れ上がり例会びよりとなりました。

当日の気温は午前9時に4.7℃、12時に9.9℃でした。(気象庁枚方)

当日の定点ポイントでの平均水温は、5.6℃、平均pHは7.33でした。
参加人数は7名でした。

当日の例会の様子を一部、御紹介いたします。<撮影&文章:新城>

 
≪活動支援御礼≫

※当会の活動は下記助成金の支援を受けて実施しています。
◎「令和元年度 『市民活動支援基金』(ニコニコ基金)」の支援を受けています。


 
<淀川左岸幹線水路 水生生物調査>
 
淀川左岸幹線水路1 淀川左岸幹線水路2
 
朝9時、ウェーダを履いて例会準備完了。ミーティング後に川に入ります。
水の透明度がすごい。底までキレイに見える。残念ながら魚影は・・・。
 
淀川左岸幹線水路3 淀川左岸幹線水路4
 
川に降りて、投網による定量調査を開始します。
魚影は見えなかったけど投網には魚の姿がありました。
 
淀川左岸幹線水路5 淀川左岸幹線水路6
 
定量調査では、定点ポイントで2回ずつ投網を投げていきます。
 
淀川左岸幹線水路7 淀川左岸幹線水路8
 
定量調査の後は、タモ網による定性調査に入ります。
さて、何が採れるかな。
 
淀川左岸幹線水路9 淀川左岸幹線水路10
 
暖冬の影響なのか、水草の姿が残っていました。
イシガイも動いていました。
 
淀川左岸幹線水路11 淀川左岸幹線水路12
 
時間が経つにつれて、だんだんと暖かくなってきました。
空は気持ちの良い青空でした。
 
淀川左岸幹線水路13 淀川左岸幹線水路14
 
投網がキレイに円を描いてます。お手本のような投げっぷり。流石です。
上流のポイントではオイカワがたくさん入りました。
 
淀川左岸幹線水路15 淀川左岸幹線水路16
 
上流部で、ササノハガイとイシガイの小型の個体を確認しました。
カワヒバリガイも相変わらず定点に固着していました。
 
淀川左岸幹線水路17 淀川左岸幹線水路18
 
今年の冬はコイの姿もたくさん確認できました。
10尾は居たとの話もありました。これも暖冬の影響でしょうか。
採集したのは1尾でしたが、体長計測後そのままお帰りいただきました。
体長は、ヒレの付け根までの長さです。この個体は490mmありました。
釣り人は全長を計測して尾びれまで含めますが、欠損してることもあるので
体長でデータを残しています。
 
淀川左岸幹線水路19 淀川左岸幹線水路20
 
川での調査を終えて、計測作業にはいりましたが
採集尾数が少ないのであっという間に計測完了。
写真はオイカワです。今回、40尾ほど確認しています。
オイカワ復活か!
 

 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画