子ども自然シリーズ講座「水辺の生き物」(2023/09/09)



TOPへ戻る

 
 中央図書館臨時図書室内 自然体験学習室にて開催された「子ども自然シリーズ講座」に
当会会長が講師として招かれ、「寝屋川市の水辺の生き物」と題した話題提供と
「ザリガニ クイズ」を実施しましたので、当日の様子を一部紹介いたします。

参加者は、広報で募集した子ども20名とその保護者でした。

<撮影&文章:新城、撮影:山田>
 
≪活動支援御礼≫
※当会の活動は下記助成金の支援を受けて実施しています。
◎令和5年度「寝屋川ロータリークラブ市民活動支援基金(ニコニコ基金)」を受けています。

 
< 子ども自然シリーズ講座 >
 
子ども自然シリーズ講座1 子ども自然シリーズ講座2
 
自然体験学習室にて「子ども自然シリーズ講座」が開催されました。
寝屋川市内で採集した生き物の写真をたくさんパワーポイントに詰め込んだ
「寝屋川市の水辺の生き物」というお話をさせていただきました。
 
子ども自然シリーズ講座3 子ども自然シリーズ講座4
 
子ども達は、長い時間おとなしく話を聞いてくれました。
これにはスタッフのみなさんも感心しておられました。
 
子ども自然シリーズ講座5 子ども自然シリーズ講座6
 
この場所は、元小学校の理科室です。
休憩時間には、持参した生き物との触れ合いの時間がありました。
 
子ども自然シリーズ講座7 子ども自然シリーズ講座8
 
寝屋川市内で採集したヒバカリという小型のヘビが、女の子に大人気でした。
ウロコが細かいので、肌触りがとても良いヘビです。
 
子ども自然シリーズ講座9 子ども自然シリーズ講座10
 
こちらはタウナギという魚。ウナギと同様にヌルヌルしてますが、
ウナギとは全くの別種で、寝屋川市内にはたくさん生息しています。
 
子ども自然シリーズ講座11 子ども自然シリーズ講座12
 
カメも各テーブルにクサガメやスッポンなどをプラケースに入れて展示しました。
生き物に触れた後は、石鹸で手を洗ってもらいました。
 
子ども自然シリーズ講座13 子ども自然シリーズ講座14
 
保護者の方も、熱心に話を聴いていただきました。
話の内容が、小学生には難しい所もあったので、保護者の方には
逆に興味を持って聴いていただけたのかもしれません。
 
子ども自然シリーズ講座15 子ども自然シリーズ講座16
 
今回の「子ども自然シリーズ講座」を通じて、
寝屋川市内に生息する水生生物について
たくさんのことを知ることができたと思います。

最後に、子ども達に当会作成の「生きもの図鑑」と「下敷き」を
記念品としてプレゼントしました。

当日の準備をしてくださった自然資料施設運営スタッフの皆さん、
お疲れ様でした。ありがとうございます。
 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画