子ども自然シリーズ講座 (2019/09/14)



TOPへ戻る

 
 中央図書館臨時図書室内 自然体験学習室にて開催された「子ども自然シリーズ講座」に
当会役員が講師として招かれ、「寝屋川市の水辺の生き物」と題した話題提供と
「おさかなクイズ」を実施しましたので、当日の様子を一部紹介いたします。
当日の参加人員は、子ども:17名、大人:7名、スタッフ7名、当会:3名でした。

<撮影:湯川・玉井・新城、文章:新城>
 

 
< 子ども自然シリーズ講座 >
 
子ども自然シリーズ講座1 子ども自然シリーズ講座2
 
自然体験学習室にて「子ども自然シリーズ講座」開催されました。
第5回 子ども自然シリーズ講座「水辺の生きもの」とホワイトボードに掲示されていました。
 
子ども自然シリーズ講座3 子ども自然シリーズ講座4
 
時間になって、子ども達も集まったので、主催者側の山田先生から挨拶がありました。
 
子ども自然シリーズ講座5 子ども自然シリーズ講座6
 
最初は、新城が「寝屋川市の水辺の生き物」というタイトルでお話をさせていただきました。
 
子ども自然シリーズ講座7 子ども自然シリーズ講座8
 
寝屋川市内で生息してる魚、カメ、貝類、エビ、カニなどの仲間を
1時間程、時間をいただいて紹介しました。
 
子ども自然シリーズ講座9 子ども自然シリーズ講座10
 
右手にイシガイの貝殻、左手に古琵琶湖産のイシガイの化石を手にして、 何万年も命のリレーが続いているとの話で、お話は終わりました。
ここで10分ほど休憩。休憩時間には、子ども達は、カメやザリガニと触れ合っていました。
 
子ども自然シリーズ講座11 子ども自然シリーズ講座12
 
休憩後、玉井さんにバトンタッチして、「おさかなクイズ」の時間となりました。
 
子ども自然シリーズ講座13 子ども自然シリーズ講座14
 
クイズの出題に応じて、クイズの出てくる魚たちの紹介がありました。
 
子ども自然シリーズ講座15 子ども自然シリーズ講座16
 
今回の「水辺の生き物のお話」と「おさかなクイズ」を通じて、
寝屋川市内に生息する水生生物について
たくさんのことを知ることができたと思います。

お誘いのコメントをしましたが、来年の6月、7月に実施される
寝屋川の自然観察会に来てくれるとうれしいです。

最後に、子ども達に当会作成の「生きもの図鑑」と「下敷き」を
記念品としてプレゼントしました。

当日の準備をしてくださった自然資料施設運営スタッフの皆さん、
お疲れ様でした。ありがとうございます。
 


TOPへ戻る

ご意見、ご感想は BZB05541@nifty.ne.jpまでお願いします。

[PR]動画