[TOP] [R05] [R04] [R03] [R02] [H31] [H30] [H29] [H28] [H27] [H26] [H25] [H24] [H23] [H22] [H21] [H20] [H19] [H18] [H17] [H16] [H15] [H14] [H13] [H12]

【表紙を飾った写真】
 
 
<カネヒラ>
カネヒラ
夏例会にて採集したカネヒラです。
近年は、出会える機会の多いタナゴの仲間です。
 
 
<カワアナゴ>
カワアナゴ
夏例会にて採集したカワアナゴです。
数は少ないですが、夏から秋にかけて出会えます。
 
 
<ヒカリメダカ>
ヒカリメダカ
水生生物展示会「身近な水辺の水族園」にて展示したメダカです。
残念な事に、市内の小川に鑑賞用のヒカリメダカが泳いでいました。
 
 
<水生生物展示会のポスター>
展示会ポスター
8月31日(土)〜9月1日(日)に水生生物展示会を実施します。
協力会社によるプチイベントも計画しています。
 
 
<平成25年 春の例会参加者の集合写真>
例会集合写真
4月14日(日)春の例会参加者の集合写真。
学生さん達が魚採りをたっぷり楽しみました。
 
 
<寝屋川市環境政策課主催の自然観察会での一場面>
自然観察会
5月26日(土)寝屋川市環境政策課主催の自然観察会での一場面。
当会会長が講師を担当。子ども達は魚採りをたっぷり楽しんでいました。
 
 
<冬例会で採集したハス>
冬例会で採集したハス
1月22日(日)淀川左岸幹線水路にて冬の例会を実施しました。
久しぶりにハスの姿を確認しました。特徴的な口ですね。
 
 
<桜咲く春例会の一場面>
桜咲く春例会の一場面
4月10日(日)満開の桜の木の下、淀川左岸幹線水路にて春の例会を実施しました。
大学生もたくさん参加してくれたので賑やかな例会となりました。
 
 
<冬例会で採集したニゴイ>
冬例会で採集したニゴイ
1月23日に実施した冬の例会にて採集したニゴイです。
淀川本流では大型の個体は多いですが、淀川左岸水路では珍しい。
 
 
<「身近な水辺の水族園」でのひとコマ>
水生生物展示会
7月17日〜19日 開催した「身近な水辺の水族園」でのひとコマです。
おさかなクイズを楽しんでもらいました。
 
 
<「水辺体験学習」でのひとコマ>
水辺体験学習
9月15日実施した「水辺体験学習」でのひとコマです。
水生生物センターとの共催イベントです。
 
 
<「身近な水辺の水族園」でのひとコマ>
水生生物展示会
7月18日〜20日 開催した「身近な水辺の水族園」でのひとコマです。
水生生物展示会では、アメリカザリガニとカメは一番の人気者です。
 
 
<『成田公園「三つ池」の外来魚駆除と在来種調査』のひとコマ>
三ツ池外来魚調査
『成田公園「三つ池」の外来魚駆除と在来種調査』でのひとコマです。
この魚の名前は何?これは?!・・・これはモツゴ
 
 
<淀川左岸幹線水路【夏例会】のひとコマ>
淀川左岸幹線水路【夏例会】
淀川左岸幹線水路の夏例会でのひとコマです。
大型のタナゴの仲間(カネヒラ)の姿が確認されました。
 
 
<寝屋川の自然観察会「メダカ調査」のひとコマ>
メダカ調査【採集の様子】
寝屋川の自然観察会「メダカ調査」のひとコマです。
このような川幅の狭い川でもオオクチバスの姿が確認されました。
 
 
<淀川左岸水路調査 春【計測作業】のひとコマ>
淀川左岸水路調査 春【計測作業】
淀川左岸水路調査 春【計測作業】のひとコマです。採集した水生生物は、
定量調査・定性調査に区分し、定量調査はそれぞれ定点毎に計測します。
種の同定と魚の場合は全長ではなく体長を計測して記録します。
地味な作業ですが、この記録が川の環境変化の変遷を見る資料となります。
 
 
<淀川体験学習【里帰り放流】のひとコマ>
淀川体験学習【里帰り放流】
淀川体験学習【里帰り放流】のひとコマです。
大きく育った魚を観察した後、点野ワンドへ里帰りさせました。
淀川体験学習によって一人平均9種類以上の水辺の生き物の名前を答えられるように なりました。生き物に関心を持つ児童が増えたことは嬉しい限りです。
 
 
<水生生物展示会【身近な水辺の水族園】のひとコマ>
身近な水辺の水族園
水生生物展示会【身近な水辺の水族園】のひとコマです。
台風4号の影響も心配されましたが、昨年度並みの入館者数を記録しました。
身近な生き物を見て、触って、感じる3日間。盛況のうちに無事終了しました。
 
 
<淀川左岸幹線水路 水生生物調査のひとコマ>
淀川左岸幹線水路
平成19年4月15日(日)淀川左岸幹線水路にて。
大手ダモで大きなコイを採集し、金太郎さんみたいに肩に担いで凱旋です。
 
<淀川体験学習【稚魚採集】のひとコマ>
稚魚採集
平成18年6月2日(火)淀川の点野ワンドにて。
魚採りは初めての体験という子ども達もたくさんいました。
 
<里帰り放流のひとコマ>
里帰り放流
平成17年11月4日(水)淀川の点野ワンドにて。
当会スタッフと子ども達。この写真は会報15号の表紙にも採用しました。
 
 
<稚魚採集のひとコマ>
稚魚採集
平成18年6月7日(火)淀川の点野ワンドにて。
魚採りは初めての体験。小さい稚魚がどんな魚に成長するか楽しみですね。
 
 
<コイと子供>
コイと子供
平成16年8月18日(日)淀川左岸幹線水路にて。
こんなに大きなコイが採れました。体長610mm、全長750mm。
[写真掲載は保護者と本人の了承済み]
 
 
<カムルチーと子供>
カムルチーと子供
平成14年11月17日(日)枚方市エコフェアにて。
枚方市エコフェアーで来場者の注目を集めた体長70cmのカムルチーです。
 

[TOP] [R05] [R04] [R03] [R02] [H31] [H30] [H29] [H28] [H27] [H26] [H25] [H24] [H23] [H22] [H21] [H20] [H19] [H18] [H17] [H16] [H15] [H14] [H13] [H12]


[PR]動画